eventphotosdirect.com

熊本駅〜新八代駅間にもA席側に車両基地があり、こちらは九州新幹線の基地。N700系7000・8000番代のほか、800系が車体を休めている様子が見えます。. 山陽新幹線・九州新幹線の新大阪〜鹿児島中央間で運転されている、みずほ号・さくら号のN700系新幹線(8両編成)は、東海道新幹線から直通してくるN700系(16両編成)とは全然違います。座席が全くもって違うものとなっています。. 小さなお子様連れやコスパ重視なら指定席. この切符、改札ではどうすればいいのか、何故2枚あるのか?. 九州新幹線800系ってどんな車両?つばめ・さくら・みずほの違いは?停車駅や座席の選び方を鉄道ジャーナリストが解説. 久留米駅〜筑後船小屋駅間のA席側には、町の向こうに巨大な観音像が見えます。あれは、久留米市内にある成田山久留米分院・明王寺にある、久留米大観音(救世慈母大観音)。1983(昭和58)年に建立された観音像で、高さ62mは九州最大の仏像です。建立当時は日本一高い観音像でした。. 座席別の車両数をまとめるとこんな感じ。. リクライニングをすると、なんと座面も動く居心地の良い座席です。.
  1. 新幹線みずほ 座席 おすすめ
  2. 新幹線 のぞみ 座席表 良い席
  3. 東海道新幹線 のぞみ 座席 おすすめ

新幹線みずほ 座席 おすすめ

のぞみ号と同様に、1〜3号車が普通車自由席となっています。朝の時間帯の九州島内山陽新幹線・小倉〜博多の1駅完結の列車や夜のこだま号が一部、全席自由席で運転されることもあります。その場合は、普通車自由席が2+2列の配列となります。. 寝顔を見られるかもしれないというリスクがあります 笑. 特に新大阪以西に行くのであれば、「のぞみ」の指定席の3列+2列に乗車するよりもゆったり座ることができます。. グリーン車は全席に、普通車は窓側席と最前部・最後部の座席に、モバイル用コンセントを設置しています。. 前の人が急に座席を動かしてPCにダメージがある場合もなきにしもあらずなので. なかなか競争率も激しいので、残念ながら車両真ん中の窓側になることもあります。. 新幹線みずほ 座席 おすすめ. 山陽新幹線・九州新幹線のN700系は木目調でなんだか落ち着く。九州新幹線にはさらに遊び心のある新幹線も走っています。車内も楽しんでみてはいかがでしょう?. N700系(九州新幹線ver)⇒みずほ・さくら. しかしその分、料金はお高め。グリーン席は一度は乗ってみたい憧れの座席ですが、なかなか乗るのが難しい席でもありますね。. 山陽新幹線の普通車指定席に乗るならみずほ・さくらを狙おう!. 九州新幹線では、N700系7000番代(S編成)・8000番代(R編成)と800系の2種類の車両が使用されています。. この前も、座席倒しますね、と一声かけてから倒されている方がいらっしゃいました。. 一方、新八代駅~鹿児島中央駅間は、在来線時代とは全く異なるルート。現在は肥薩おれんじ鉄道となった鹿児島本線は、海岸沿いを迂回していますが、新幹線はトンネルで鹿児島までをほぼ一直線に結んでいます。.

車内には自動販売機が設置されています。価格はやや高く、サイズも小さいものです。あくまで、駅で買えなかった人が、長時間乗車するのに飲み物がないとやべえ、っていう場合を考えてって感じです。 バラエティ豊かとは言えません。新幹線は新大阪の車両基地でも博多の基地でも、そして鹿児島や熊本の車両基地でも自販機の補充をしなくてはならないのでしょう。そういったことを考えれば、どこへ行っても在庫が確保できるものに限られるのは致し方ありませんね。 前述の通り、山陽・九州新幹線およびJR九州の在来線特急列車の自動販売機は撤去されました。. 5号車には女性専用トイレとパウダールームも備え、ワンランク上の新幹線旅を楽しめます。. おすすめは800系と、グリーン車並みの座席を備えたN700系7000番代(S編成)・8000番代(R編成)の普通車指定席。より九州らしいデザインの800系は、九州エリアのみの運行ということもあり比較的空いている列車が多く、のんびり過ごせます。. 5号車の6号車寄り、6号車の5号車寄りだと便利です。. 東海道新幹線 のぞみ 座席 おすすめ. 何故なら、座席を倒しても特に後ろの人に気を使わなくていいから。. 新幹線でものぞみ号・ひかり号のうち東海道新幹線から直通する列車であれば座席は2列+3列の座席になっています。それと比べると座席幅はかなり広く、そして座席もゴージャス感があります。グリーン車とは違いカーペット敷きでこそないものの、居住感はグリーン車に近い感じ。. 「みずほ」に乗るときに、最も気になることの一つですよね。. 自由席と指定席の座席は同じで、N700・N700Aは車両の端と窓側の座席にコンセントがあります。. 次は、 喫煙ルームがある車両の位置 です。.

新幹線 のぞみ 座席表 良い席

4~8号車は「2列シート&2列シート」です。. そのため、たばこを吸うときは一部の車両に設けられている喫煙ルームへ行って、そこで吸う必要があります。. そのため、この席は景色を堪能したい人や静かに移動したい人にはベストですが、あまり人に気を遣わせたくない人にとっては不向きです。. 新幹線さくらとみずほの座席のおすすめはココ!指定席で私が取る場所. 自由席、指定席、グリーン席の順で料金が高くなっていますね。 そしてやっぱり、グリーン席は別格のお値段です。. これで「みずほ」の座席については全て分かりましたので、 これからは迷うことなく自信を持って「みずほ」に乗ること ができますね(^^). リクライニング時でも使いやすいように全面スライド機能がついております。. そして、窓側ですがA席よりも通路から離れていないので、トイレや社内販売の利用はA席よりはしやすいです。. 08鉄道 九州新幹線800系ってどんな車両?つばめ・さくら・みずほの違いは?停車駅や座席の選び方を鉄道ジャーナリストが解説.
しかし、やはり一番気兼ねなく使えるのは端っこの席のため、コンセントが使いたい人はA席がE席に座るのが良いかもしれません。. 実際問題、博多以遠から東海道新幹線内各駅への需要は極めて低くなります。そのため、JR九州・西日本としても技術的問題以前に、東海道新幹線に乗り入れようとも思わないというのが本音でしょう。. この急勾配には、九州新幹線建設のひみつが隠されています。背振山系は地下水が豊富で、福岡都市圏の水源地として利用されています。. 授乳が必要ならば、多目的室を使いましょう。. インターネット列車予約販売 大人1万4300円、こども7150円. 今回は、こちらのN700系での座席について書いていきます。. ただし、みずほ号・さくら号に使われるN700系(8両編成)の自由席は2列+3列の配列となっています。指定席料金は原則、530円ですから特に長距離の移動であれば僕は必ず普通車指定席を利用します。. 「みずほ」の指定席・グリーン席の座席は、2列+2列の計4列シート になっています。. これは、九州新幹線が近距離輸送にも力を入れているため。総延長が短く、最高速度も260km/hに抑えた九州新幹線は、停車駅を増やしても所要時間にそれほど大きく影響しません。人口が多い場所には積極的に駅を設置し、速さと便利さのバランスを取っているのです。. 新幹線みずほ号・さくら号は普通車指定席が圧倒的にオススメ!座席周りや自販機などの車内設備も徹底紹介!. 1 山陽新幹線の知られざる「座席格差」. 各駅に停車する、東海道・山陽新幹線でいえば「こだま」タイプの列車です。九州新幹線のみの運行で、山陽新幹線への乗り入れはありません。博多駅~熊本駅間の運行が中心で、博多駅~鹿児島中央駅間直通の列車は朝夕を中心に数本運行されているのみ。朝夕の博多駅~熊本駅間は通勤・通学利用も増えています。. 「新幹線に乗ろうと思って時刻を調べたはいいけれど、どの列車のどの席を選べばいいか分からない」と迷ってしまうことはありませんか?.

東海道新幹線 のぞみ 座席 おすすめ

7号車は、喫煙希望者が多いので、8号車の7号車寄りの方がおすすめです。. ちなみに自由席は東海道新幹線N700Aの普通車指定席と同じ3列+2列なんです。. それと、紹介したサイトには熊本駅が乗っていませんでしたので、. 一度は利用したことのある方が多いのではないでしょうか。. 窓側の座席は、直前だと埋まってしまうことも多いですが. しかし、この割増料金を回避するどころか指定席料金530円をも回避して自由席と同額で乗る方法があります。それが「eきっぷ」です。このeきっぷはJ-westカード/JQカード会員限定のきっぷです。JR西日本/JR九州が発行するクレジットカードを持っていると使えるきっぷです。. さくらやみずほは座席間隔が広いので、高速バスみたいにそんなに気にする必要はないかもしれませんが. 指定席とグリーン車の快適さは「みずほ・さくら」の方が上で、同じ値段でもお得感が違います。. 新幹線 のぞみ 座席表 良い席. グリーン車→N700系(九州新幹線ver)の方が、レッグレスト付きでシートが良い. 新大阪と博多、鹿児島中央を結ぶ「みずほ」ですが、8両編成ながら、.

それではここから、各席の場所についてもう少し詳しくお話していきますね。. 指定席を予約する時に、気になるのが何号車両が良いのかということですよね。. グリーン車、指定席車両、自由席車両と3クラスの車両があります。. 山陽・九州新幹線の特徴は、東海道新幹線と比べてやや遊び心もあるところ。. A席と同じく窓側で人気のある席です。九州新幹線区間では海側になるので、 九州の美しい景色 を楽しめます。. 座席数が少ないことと、本数が少ないこととの相乗効果で座席が埋まりやすくなります。. 新幹線でのおすすめな暇つぶしの方法をまとめましたので、良かったらこちらの記事も読んでみてください。. ビジネスマンでしたらパソコンを使って作業したり、観光客でしたらお弁当を広げたりと、意外と使うのがテーブル。.

新幹線の切符は、乗車券と特急券2枚ある場合があります。. 「みずほ」のグリーン席は、6号車の一部 です。. 2021年5月現在は、改修工事のため足場が組まれていて、見えなくなっています。. 洗面台が2つあります。2つあることで、洗面台でまたされることはありません。新幹線の車内でお化粧などをするお客さんがいることにも配慮してのことだと思われます。. 東海道新幹線ののぞみ号のように本数が多いとは決していえません。しかし、車内は圧倒的に快適、時間に余裕があるなら是非狙って乗ってみるといいでしょう。. 東海道新幹線のN700系・N700S系はなんとも言い難い無機質感があります。だから僕はあまり好きではありません(ただ最近、JR各社の株を所有するようになってからは、JR東海の意図もなんとなくわかりはじめました)。それもあってか、名古屋から大阪の移動では近鉄特急を使ってしまいがちです。. 乗客が少ない熊本駅~鹿児島中央駅間では各駅停車の「こだま」タイプを兼ねており、日中は熊本駅~鹿児島中央駅間各駅停車の列車と、川内駅のみ停車の列車が30分間隔で交互に運行されています。. 山陽新幹線の700系7000番代(E編成)「ひかりレールスター」をベースに開発され、現在は6両編成8本が在籍。グリーン車はなく、普通車は自由席を含めてすべて2列+2列の4列シートを採用しています。新幹線として初めて日本の「和」と「伝統」をコンセプトにかかげた車両で、客室にはシートの背もたれやひじ掛けなどに天然木をふんだんに使用。. 実は、この場合もNGになります。指定席の切符の方が高いのでそれで自由席に乗っても良さそうなものなのですが、基本的にはダメなのですね。これは、それを許してしまうと一人で2席分の座席が占有されてしまうことになり、鉄道会社にとっても自由席を利用したいお客さんにとっても不利益になるといった理由があるからです。. 車内設備は16両編成と大きくは変わりません。もちろん、内装のモックアップは違いますが、省略されている設備等はありません。.